ブログ継続

ブログ

【ブログ継続】ブログ記事を書きたいけど継続できない時の対処法

こんにちは、もっつーです。

今回はブログを書き続ける方法についてです。

 

ねこ

●ブログ記事を書き始めたが、途中で飽きてしまう
●この前書こうと思った内容を忘れてしまった

 

こんな人は多いのではないでしょうか。

私の経験をもとに、以下の内容について書きました。

■ブログに書きたい内容を忘れないためにしていること

■ブログ記事を継続的に書くための提案

■継続のために自分の習慣を見直したこと

 

もっつー

私について

ブログを開設して1年弱です。
私自身、飽きっぽく、継続が得意ではありません。
実際に書き始めた記事の内容を忘れてしまった経験から伝えます。

 

ブログの継続って難しいですよね。

継続しなければいけないのに、効果はなかなか出ない。

書こうと思ったら忘れてしまうこともあります。

そんな過去の自分に向けた内容です。

これからブログを始めたい、継続に悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

それでは行ってみます。

 

書きたい内容を忘れないためには

過去の自分の失敗談

落ち込む画像

 

以前、ブログに書きたい内容の下書きを見つけました。

書いたのが1ヵ月前で、中途半端になっており、そのうち書こうと思っていた文章です。

しかし、いざ続きを考えようと思った時に内容に困ってしまいました。

それにより熱量が下がってしまい、「もうこの内容書きたくないな・・・

と思ってしまいました。

また最初から考えたり、他の内容に移ってしまうので、大変コスパが悪かった失敗談です。

 

内容を忘れないための解決策

アイディア

考えたらすぐに文章を完結させてしまうことです。
とにかくキモになる文章をまとめること。

文章を書いているときの熱量は時間がたてば冷めます。
装飾や画像は後からでもなんとでもなる。

文章を書きたいなと思った時の熱量を大切にする。

継続してみたら、これに気づきました。

 

熱量を大切にするという解決策の具体例

提案

では具体的にどういう仕組みにすればいいか。

今までは、

  1. 記事のキーワード、タイトルなどを決める
  2. 導入部分と見出しは書く
  3. 写真とかに困って放置
  4. 後で書こうと気づいて内容に困る

このような流れでメモだけ残る状況でした。

 

現在では、

  1. 記事のキーワードを決める
  2. 誰に向けた内容か想像し、読者の悩みを挙げる
  3. 記事の効果(読むとどのような効果があります)を挙げる
  4. 上記から見出しが出来る
  5. 見出しごと一番伝えたいことを予め書いておく
  6. 記事の中身を速攻で仕上げてしまう
  7. タイトルを決める

上記の内容で下書きを作成し、WordPress画面にコピペしてから仕上げていく感じです。

下書きのやり方はあくまで私の事例です。

人それぞれやりやすい方法を模索していくのをオススメします。

 

また、記事の雛形としてある程度作成用フォーマットが出来ています。
これによってなるべく書く時の迷いを消しています。

 

ブログの雛形

 

ブログの書き方については、こちらの動画を見たら凄くためになります。
マナブさんの「ブログ書き方講座」です。

一流ブロガーの思考が分かりやすく解説されているので勉強になります。
真似すればブログ執筆スピードも上がるはずです。

 

また、以前「ブログの書き方講座」という本を読んだ際に、身についたことを書評記事にまとめました。

良かったら参考にどうぞ。

 

 

ブログを継続して書くためには

文章を書く習慣をつける

文章書く

ブログを継続するためには、とにかく文章を書く時間を確保することです。

ただ、なんとなく書くのはNG。
しっかりと集中できる環境をつくることが大切です。

仕事の休憩時間など、10分程度の合間に書くというのはおススメできません。
(装飾や編集などは良いと思いますが・・・)

文章を書くには、少なくとも30分ずっと集中して一気に書いてしまうことが大事です。

 

日々思ったことをメモする

大量のメモ

仕事を始めたばかりの時は、何事もメモすることが大事とよく言われますよね。
覚えた瞬間が一番鮮明に記憶が残っていますし、細かいことまで頭に残っているはず。

この時に色々書いてしまうのがベストです。
私はPC、スマホのメモ帳やGoogleドライブを使っています。

Googleドライブは、スマホとパソコンで共有しやすいのでいいですよね。

 

思ったことはすぐにアウトプットする

記憶はアウトプットすることでより自分の中に残ります。

有名ブロガーや稼いでいる人は、Twitterのアウトプットが多いです。
そのアウトプットを元にブログを書く、という方法はよく使われています。

 

継続のために自分の習慣を見直す

アウトプットは午前中が良い

朝コーヒー

人間の脳は朝が一番活性化しているそうです。
その時間に思考すれば、効率よくアウトプットできるということです。

 

 

自分自身も午後になると眠気がきます。

午前中に思考を要する仕事をし、午後はなるべく考えずにできる仕事をしています。
そのような方法を意識したら仕事の効率がぐっと上がりました。

ブログに関しても朝の30分を使って書くようにしています。

 

書くことで頭がスッキリする

文章を書くことで頭の中が整理され、スッキリします。

頭の中で考えているだけでは実際に役に立ちません。
文章にすることや話すことによって整理され、誰かの役に立つかもしれません。

仕事をする際も机が整理されている方が捗りますよね。
頭の中も同じことだと実感しています。

 

午後はインプット

読書

アウトプットは大事ですが、インプットも大事です。
午後はインプットの時間も設けましょう。

アウトプット:インプット=7:3か8:2
この割合がよいと言われています。

私はインプットのために読書を習慣としています。
kindle本は登録していれば無料で色々な本が読めるのでお勧めです。

 

4.まとめ

今回は、ブログを継続するための話でした。

以下、内容まとめです。

■ブログに書きたい内容を忘れないためにしていること

■ブログ記事を継続的に書くための提案

■継続のために自分の習慣を見直したこと

 

忙しくても習慣化することが大切です。
1日30分でも続けると自信になります。

モチベーションを頼りにしないことです。
モチベーションは日々変動します。

今日やるぞ!と思っても明日は同じ気持ちとは限りません。

まずは、苦しくない程度に始めることから。

 

自分自身、このような内容をまとめることで、実感しています。

これからも、積み上げを継続していきます!

 

-ブログ

Copyright© ゆるふわなねこ , 2024 All Rights Reserved.